文化祭やサークルのイベントなどで団結力を高めるために、クラスTシャツを作ろうということは多いでしょう。しかし、初めて作る場合は、どのような手順で進めればいいかわかりませんよね。クラスTシャツを作るには、まずはプリント業者を探すことから始めます。インターネットで検索すればたくさんの業者がフィットするので、料金を比較して選ぶと良いでしょう。

おしゃれなクラスTシャツを作るには、Tシャツ自体の生地にもこだわる必要があります。ペラペラの安い生地を選ぶと、せっかく良いデザインにしても安っぽく見えてしまいます。適度に厚みがあるしっかりした生地を選ぶのが大事です。カラーバリエーションも業者ごとに異なるので、性別やグループで色分けしたい場合はカラーバリエーションが多いところを選びましょう。

プリント方法も色々あり、印刷を立体的にしたり、ラインストーンを付けたりなど特殊な印刷ができる業者もあります。また、印刷方法によって使える色が異なることもあります。印刷範囲が大きく、使うインクの色が多いほど料金が高くなるため、低予算で作りたい場合は色数を減らしデザインも小さめにするのが必須です。制作する枚数によって納期は異なりますが、注文してから2週間程で手元に届くのが一般的です。

業者によっては料金が5000円以上は送料が無料になることもあるので、事前に確認しておきましょう。着るだけで絆が強くなるので、クラスTシャツを制作してみてはいかがでしょう。